COLUMN

コラム 〜マラソン豆知識〜

ランナーと足の爪のトラブルとは?ランナーにとっての注意点

マラソン大会に向けてランニングやトレーニングに励んでいるランナーの皆さんの中には、マラソン大会中やランニング中に爪のトラブルに見舞われたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

マラソンは、持久力と体力を駆使して長距離を走り切る過酷なスポーツです。ランナーはトレーニングや栄養管理を通じて最高のパフォーマンスを追求しますが、その過程で足の健康も重要なポイントとなります。特に、マラソンと足の爪の関係性は、ランナーにとっての重要な注意点となります。

今回はマラソンランナーがなりやすい、トラブルになる爪の症状と、その対処法をご紹介します。

よく爪のトラブルが起きやすいランナーの方も、これからマラソンに挑戦しようと思っている方もぜひ参考にしてみてください。

爪のトラブルはどんなものがあるのか?

爪のトラブルとはどんなものがあげられるのでしょうか?

足の爪に関するトラブルは、様々な原因によって引き起こされます。まずは、代表的な足の爪のトラブルを紹介します。

爪の黒色化(爪下血腫 ・けつかけっしゅ ):
爪下血腫は、外傷や振動などによって爪の下に血液がたまり、爪が黒く変色する状態です。ランニングやスポーツなどで足の指が靴との摩擦を受けることで起こることがあります。痛みや腫れを伴うことがあります。

爪の剥がれや亀裂:
爪の剥がれや亀裂は、長時間の圧力や摩擦によって引き起こされることがあります。特に足の先端部分や足指の爪の周りに発生しやすく、痛みや感染症のリスクをもたらすことがあります。

爪の真菌感染症:
爪の真菌感染症(爪白癬)は、真菌が爪の下に侵入し、爪を変色させ、変形させる状態です。爪が黄色くなる、厚くなる、剥がれるなどの症状が見られます。公共の場所や湿った環境で感染しやすいです。

陥入爪(巻き爪):
陥入爪は、爪が周囲の皮膚に食い込む状態を指します。爪がカーブしている、適切な靴を履かない、正しい切り方をしないなどが原因となります。痛みや炎症を引き起こすことがあります。

爪の変形:
爪が異常な形状をしている場合、先天的な要因や外傷、感染症などが原因で引き起こされることがあります。爪がくぼんだり、変色したりすることがあります。

マラソンやランニングに起こりやすい爪のトラブルと対処法とは?

ここまでは爪に起こりやすいトラブル全般をご紹介しましたが、上記でご紹介したトラブルから、特にマラソンやランニングで起こりやすいトラブルを詳しくご紹介します。

1 ・爪の黒色化(爪下血腫)

先ほどもご紹介した爪下血腫(けつかけっしゅ)ですが、爪の下に血液がたまる状態を指します。通常、怪我や外傷によって爪と爪の下の組織に損傷が生じると、その部分に血管からの出血が起こります。この出血が爪の下にたまることで、爪下血腫が形成されます。

爪下血腫は、靴との摩擦や圧力、過度な活動による振動などが影響を与えることで発生することが多いです。スポーツやランニング、特に長距離走をする際に、足指が靴内で動き、爪と爪の下の組織に摩擦がかかることで起こることがよくあります。

爪下血腫ができると、爪の下にたまった血液が圧迫されて痛みを引き起こすことがあります。また、爪が黒く変色することもあり、爪の外観にも変化が現れることがあります。

【対処法と注意点】

・休息と氷の利用
足を休めて血液の循環を改善し、痛みを和らげることが大切です。また、氷を爪の上に軽く当てることで腫れや痛みを緩和できるかもしれません。

・医師の診察
爪下血腫が激しい痛みや深刻な状態を引き起こす場合は、医師の診察を受けることをおすすめします。医師は適切な処置やアドバイスを提供してくれます。

・爪の処理
血腫が爪に圧力をかけて痛みを引き起こす場合、医師の指示に従って爪を穿孔して血液を抜くことが行われることもあります。

・予防
適切なランニングシューズの選択や、靴下の着用、足の適切なケアを行うことで、爪下血腫のリスクを軽減できます。

2・巻き爪

巻き爪は爪が周囲の皮膚に食い込む状態を指し、痛みや炎症を引き起こすことがあります。マラソンランニングと巻き爪の関係には以下のような要因が影響を与える可能性があります。

適切なシューズの選択:
マラソンランニング中、適切にフィッティングするランニングシューズを選ぶことは重要です。シューズが狭すぎたり、爪の形状に合わない場合、足指が圧迫されることで巻き爪が発生しやすくなります。適切なサイズと形状のシューズを選び、足指に過度の圧力がかからないようにすることが大切です。

爪の適切なケア:
巻き爪の予防には、爪の適切なケアが重要です。爪の長さを適切に保つことや、正しい切り方をすることで、爪の端が皮膚に食い込むリスクを軽減できます。また、爪の周囲の皮膚を乾燥させず保湿することも大切です。

圧力と摩擦の影響:
マラソンランニング中、足が靴との摩擦や圧力にさらされます。特に長距離走やダウンヒル走などで、足指が靴内で前後に動くことで爪に圧力がかかり、巻き爪のリスクが高まることがあります。

歩行・足の動きの変化:
マラソンのトレーニングやレースでは、足の動きや歩行が変化することがあります。長時間のランニングや疲労の影響で足指の動きが制御しきれなくなることで、爪が周囲の皮膚に食い込む可能性があります。

【予防策と対処法】

巻き爪の予防策としては、適切なシューズの選択、爪の適切な管理、足指の保護などが挙げられます。痛みや炎症を感じた場合は、専門家の医師や足の専門家に相談し、適切なアドバイスを受けることが大切です。

3・爪の剥がれや亀裂

マラソンランニング中に爪の剥がれや破損が発生することは比較的よくあります。これは足の爪が長時間の摩擦や圧力にさらされることで引き起こされる問題です。マラソンで爪の剥がれや亀裂を引き起こす原因としては次のようなものがあげられます。

・靴の選択
マラソンの際に使用する靴の選択は非常に重要です。適切なサイズやフィットするシューズを選ばないと、足指が靴内で動き、爪に余分な圧力や摩擦がかかることがあります。

・摩擦と圧力
マラソンランニング中、足指が靴との摩擦や圧力に晒されます。特に下り坂や長時間のランニングでは、足指が靴内で前後に動くことがあり、これが爪に負担をかけることがあります。

・爪の長さ
爪が長すぎると、靴との摩擦が増加し、剥がれや破損のリスクが高まります。爪の適切な長さを保つことは重要です。

・靴下の選択
適切な素材とクッションを備えた靴下を選ぶことで、爪にかかる圧力や摩擦を軽減できます。

・適切なシューズの選択
ランニングシューズの選択は非常に重要です。足の形状に合ったシューズを選び、フィッティングを確認しましょう。

・爪の適切な管理
爪の長さを適切に保ち、巻き爪や剥がれを防ぐために正しい切り方を行います。

・靴下の着用
適切な素材の靴下を選び、足指にクッションを提供し、摩擦や圧力を軽減します。

・トレーニングのバリエーション
同じ動作ばかりでなく、トレーニングをバリエーションさせることで足指にかかる負担を分散させることができます。

・トラブルの症状が進行する場合
もし爪の剥がれや破損が進行し、痛みや感染症のリスクが高まる場合は、医師の診断を受けることが重要です。専門家のアドバイスを受けて適切な処置を行い、トラブルを悪化させないようにしましょう。

まとめ

今回はマラソンやランニングと爪の関係性についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

マラソンランニングは素晴らしい健康効果をもたらす一方で、足の爪にとっては負担も大きいものです。

適切な予防策と対処法を実践することで、爪のトラブルを最小限に抑えましょう。

必要に応じて医師のアドバイスを受けることを忘れずに、できる限り爪のトラブルを予防するようにして、マラソンやランニングに取り組みましょう。

>>マラソン豆知識の一覧に戻る

>>UPRUNおすすめ大会一覧はこちら!

PICK UP EVENTS 注目イベント

FAQ よくあるご質問

マラソン大会のお申し込み等について

Q.事前に自宅などに送付される物はありますか?
A. 参加通知などはメールで行っております。 その為、参加通知やゼッケンの事前郵送は行っておりません。 例外的に大会により送付物がある場合は各大会の詳細ページに記載いたします。
Q.参加通知のメッセージが届きません。
A. メール内容はこちらよりご確認ください。 ~案内メールが届かない方へ~
Q.参加をキャンセルしたいです。
A. 誠に恐れ入りますが、自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルは原則出来ません。 誤って通常チケットを購入した場合も早割チケットと変更は出来ません。
Q.親子マラソンに参加するこどもを1名追加したいです。
A. お申込みいただき、お問い合わせフォームにて1名追加の旨をお知らせください。1名追加にて1000円当日徴収いたします。
Q.親子マラソンに参加する親を1名追加したいです。
A. お申込みいただき、お問い合わせフォームにて1名追加の旨をお知らせください。1名追加にて2000円当日徴収いたします。

マラソン大会の開催等について

Q.雨の日は開催しますか?
A. 基本的には雨天決行です。
Q.中止の場合は?
A. 災害等により中止となる場合は前日または当日の朝6時までに大会詳細ページへ記載の後、メールにてお知らせ致します。中止になった場合、当団体が主催するマラソン大会に振替にて対応致します。詳細は配信されるメールをご確認ください。
Q.大会案内の詳細連絡は?
A. 各大会に関する詳細連絡は、お申込時に登録いただきましたメールアドレス宛に、大会開催の2営業日前に送信されます。 万一メールが届かない場合でも、当大会側でお名前が確認できればエントリーが完了している為、大会当日受付会場に直接お越しください。 エントリー確認につきましてはお問い合わせフォームまたはお電話にてご確認ください。

マラソン大会当日について

Q.受付で必要なものはありますか?
A. 基本的にはございません。受付スタッフに種目とお名前をお伝えください。 ※万一の場合に、支払い明細書やお申込を確認できるスマホ等をお持ちであればご持参いただくと確実です。
Q.大会中に怪我をしてしまった場合は?
A. 主催者がマラソン保険に加入しているため、保険の範囲内で保証が受けられます。
Q.参加者の変更について
A. やむを終えない事情を除き、基本的にはお受けしていません。
Q.会場に荷物置き場はありますか?
A. 貴重品以外の荷物を置いておく場所をご用意致します。貴重品につきましては自己管理でお願い致します。(※皇居につきましては荷物置き場の設置ができない為、ランナーステーションをご利用いただくか、公共のロッカーをご利用ください。)
Q.会場に着替えスペースはありますか?
A. 着替え用のテントを設置いたしますのでご利用ください。 (※皇居につきましては着替え用テントの設置ができない為、ランナーステーションをご利用いただくか、公共のロッカーをご利用ください。)
Q.給水・給食の設置はありますか?
A. 給水として水とスポーツドリンク、給食としてバナナ・チョコ等のお菓子を予定しております。 (※大会により内容が変更となる場合がございます。)
Q.ゴールした後は?
A. 完走証が発行されますので、完走証を受け取って各自解散となります。 上位入賞者(各種目1〜3位)につきましては、記念品授与と記念撮影があるため、完走証をお渡しする場所でお待ちください。
Q.大会記録の確認&写真の確認は?
A. 後日、公式ホームページより確認ができますのでご確認ください。(1週間ほどお時間をいただく場合もございます。)

UP RUN CONTENTS

SPONSOR 協賛

SNS


Warning: file_get_contents(/home/bridgeship/up-run.jp/public_html/wp-content/themes/up_run/inc/functions/svgs/front_logo_vertical.svg): Failed to open stream: No such file or directory in /home/bridgeship/up-run.jp/public_html/wp-content/themes/up_run/inc/functions/svgs/index.php on line 9