COLUMN

コラム 〜マラソン豆知識〜

ランナーに必要不可欠!ランニングシューズのメンテナンスを理解しよう!

多くのランナーがランニング、マラソンを始めたいと思って必ず先に買うものはランニングシューズ。まさかこの時代に裸足や足袋で走っている方はいないので、必ずすべてのランナーが身に着けている物でしょう。

走るために必ず必要なこの「ランニングシューズ」ですが、汚れても洗わなかったり、こまめなメンテナンスをしないまま履き続けていませんか?

きれいな舗装道しか走っていなくとも靴は必ず汚れてきます。また、人間の体の構造上走る際にはものすごく足に負担がかかっています。メンテナンスをこまめにすることにより、きれいな状態で長く履き続けられます。

ランニングシューズ自体いいものを買おうとすると値段も安くはありません。

最近では、お正月の行われる某マラソン大会において、あるシューズを履いたことによってかなりタイムに影響し新記録の嵐だったためオリンピックでは使用禁止になるかもしれないほど、シューズ一つで、タイムにもものすごく影響するものなのです。

せっかく買うならいいものを買って、自身のモチベーションも高めたいところ。

ランニングシューズを長く使うためにも今回はお手入れ方法についてご紹介していきます。

ベテランランナー、トップ選手は道具を大事に使っている

ランナーに限らずこれはすべてのスポーツ選手に言えることですが、トップ選手になればなるほど道具を大切にしています。例えば、野球選手は試合後にロッカーでグローブを磨く、ゴルファーだったら試合後にすべてのクラブを磨くなど、トップ選手は当たり前にやっていることです。

これはランナーにも置き換えることができ、走るための道具でウェア、サングラスなどの小物も道具に当てはまりますが、やはり一番重要なものはランニングシューズです。

トップのランナーは皆このランニングシューズを大切に扱っています。

では具体的にどんな形で管理すればいいのでしょうか。

汚れたら洗うことを習慣づける

ランニング中は多くの汗をかきます。もちろん一番負担がかかる足にも大量の汗をかいているため、汗でしめったり雨でぬれたりしたままにしておくと雑菌が繁殖しとても不衛生。また、その雑菌が原因で匂いのもとになったりも…

ベテランランナーやプロの選手でさえもシューズはこまめに洗うということです。

ではどのような形で洗うのがいいのか?特別なものが必要なのかというとそうではありません。逆にごしごし洗うことでダメージにつながることも考えられるので、おすすめの洗い方をご紹介していきます。

まず準備するものは、ドラッグストア等で売っているシューズ用の洗剤とブラシ。シューズ用のブラシも売っていますが、もし準備できない方は使い古した歯ブラシ等でも代用は可能です。

洗う際、インソールが取れるものは別々で洗うようにしましょう。

シューズを洗う際に意識して欲しいのは、「ゴシゴシ洗う」のではなく「しっかりと汚れを浮かせてから優しく洗ってあげる」こと。これをすることにより洗濯によるダメージを防ぐことができます。

まずバケツなどに、38度くらいの少しぬるいお湯を準備します。 水より暖かいお湯の方が汚れが取れやすいです。この中にシューズを少しつけ置きし、汚れを浮き出させます。ここであまりにも高温のお湯につけてしまうと、シューズによってはソール等の接着剤でついている箇所がはがれてしまう可能性があるので、お湯の温度には注意してください。

少しシューズがふやけた感じになってきたら、その中に洗剤を入れて、まずはシューズ全体を手でもみ洗いするように汚れを浮かせていきます。頑固な汚れがついているときには、まず始めにシューズをつける際、市販で売っているオキシクリーンの様な頑固な汚れを落とす洗剤をお湯に溶かしてつけておくのも効果的です。

この作業で表面上の汚れは結構落ちてくるので、気になる汚れはブラシでこすってみましょう。この際に先にもお伝えしましたがゴシゴシこするのではなく毛先をやさしく当てるくらいで、円を描くように洗ってください。

ソールの部分に関してはそこまで力は意識をしなくても大丈夫です。ソールは大体ゴムでできていますので、もしシューズ用の洗剤で落ちにくいときはご家庭に必ずある歯磨き粉を使ってみるのもいいでしょう。歯磨き粉には研磨剤が入っているので、微粒子単位で削ることで汚れが落ちやすくなります。

洗ったらすすぎ、脱水をしっかりとしよう

一通りの汚れが落ちてきたら、次はしっかりと濯いでください。洗剤が残っていると乾いたとき、特に白いランニングシューズには残った洗剤が汚れのようになってしまう事があるからです。

また、脱水不良によってもこれは起こります。水気をしっかりと取ってほしいので、脱水のみ洗濯機を使ってもいいかもしれません。

基本、衣類を洗うための洗濯機ですが、シューズの汚れをしっかりと落とせていれば脱水のみは使ってもいいでしょう。あまり長い時間脱水をかけてしまうとシューズの型崩れの原因となるので1分~2分が目安です。

干す際は風通しのいいところにつま先を上にした状態で干しておきましょう、シューズ用のハンガー等も売っているので使ってみてもいいかもしれません。この際に、脱水がしっかりできていないとどんどん水が流れてきますので注意してください。

乾かす時間を短縮したいときは、丸めた新聞紙を中に入れて、水分を吸わせながら乾かすものお勧めです。水分を吸った新聞紙をそのままにしておくと余計時間がかかるので、こまめに新聞紙を取り換えるようにしょう。

最適なランニングシューズの保管方法

ランニングシューズは基本外を走るもので、常に太陽の光、紫外線にさらされていますが、主にランニングシューズに使われている繊維やゴムは紫外線が大敵です。野外に保管している方はそんなにいないかもしれませんが、例えば車の中に置きっぱなしになっている方は、強い日差しを受けっぱなしになっている可能性があり、劣化につながります。

ランニングシューズの劣化は走る際のクッションの軽減が損なわれるので、身体の故障やタイムにもつながる重要な部分です。先ほどお伝えしたように、洗った後に干すときもそうですが、普段保管しておく箇所も、高温と日差しを避けた風通しの良い日陰を選びましょう。

ランニングシューズの履き方に注意!紐、結びっぱなしはNG?!

ランニングシューズに限らず普段のスニーカー等もそうなのですが、履く際や脱ぐ際に紐をそのままに結びっぱなしにしている方も多いようですが、如何でしょうか?

そっちの方が楽だ、毎回結び直さなくてもフィット感は得られているし問題ない、などと思っている方、いませんか?・・・・・・その履き方をしているとシューズの型崩れの原因となり、機能低下につながる可能性も。

紐は上部だけではなく、かかとの方から脱ぐ際の緩める、履く際は締める、を意識して毎回おこなってください。

走っている際に足には相当な衝撃を加わることを、ランナーの皆さんならご存じでしょう。その衝撃に加えて着地時に足のねじれも発生しています。その足のねじれを軽減しながら、ブレを補正してくれるのがランニングシューズの機能なのです。

しっかりと履くことによりこの機能を最大限引き出すことが可能です。これも体の故障やタイムにもつながりますので、ランナーの方は意識するようにしましょう。

まとめ

今回はランニングシューズのメンテナンスについてご紹介しました!

どのスポーツもそうですが、マラソンに置き換えればベテランランナー、トップ選手になればなるほど道具をみんな大事にします。これは、トップランナーではなくともすべてのランナーが意識しなければいけないことでしょう。

マラソン、ランニングにとって重要な道具とは…それはやはり体にかかる衝撃を軽減し、タイムにも影響する「ランニングシューズ」。ランニングシューズを大切にし、常にきれいな状態で使用することにより自分の足になじんだシューズを長く履くことができ、常にきれいな状態のシューズを履くことで気分もあがります。

また、故障しないためにもしっかりとシューズを履くことが重要になるので、自身のランニングシューズと向き合いながら日々トレーニングに励み、マラソン大会に臨んでみましょう。

>>マラソン豆知識の一覧に戻る

>>UPRUNおすすめ大会一覧はこちら!

PICK UP EVENTS 注目イベント

FAQ よくあるご質問

マラソン大会のお申し込み等について

Q.事前に自宅などに送付される物はありますか?
A. 参加通知などはメールで行っております。 その為、参加通知やゼッケンの事前郵送は行っておりません。 例外的に大会により送付物がある場合は各大会の詳細ページに記載いたします。
Q.参加通知のメッセージが届きません。
A. メール内容はこちらよりご確認ください。 ~案内メールが届かない方へ~
Q.参加をキャンセルしたいです。
A. 誠に恐れ入りますが、自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルは原則出来ません。 誤って通常チケットを購入した場合も早割チケットと変更は出来ません。
Q.親子マラソンに参加するこどもを1名追加したいです。
A. お申込みいただき、お問い合わせフォームにて1名追加の旨をお知らせください。1名追加にて1000円当日徴収いたします。
Q.親子マラソンに参加する親を1名追加したいです。
A. お申込みいただき、お問い合わせフォームにて1名追加の旨をお知らせください。1名追加にて2000円当日徴収いたします。

マラソン大会の開催等について

Q.雨の日は開催しますか?
A. 基本的には雨天決行です。
Q.中止の場合は?
A. 災害等により中止となる場合は前日または当日の朝6時までに大会詳細ページへ記載の後、メールにてお知らせ致します。中止になった場合、当団体が主催するマラソン大会に振替にて対応致します。詳細は配信されるメールをご確認ください。
Q.大会案内の詳細連絡は?
A. 各大会に関する詳細連絡は、お申込時に登録いただきましたメールアドレス宛に、大会開催の2営業日前に送信されます。 万一メールが届かない場合でも、当大会側でお名前が確認できればエントリーが完了している為、大会当日受付会場に直接お越しください。 エントリー確認につきましてはお問い合わせフォームまたはお電話にてご確認ください。

マラソン大会当日について

Q.受付で必要なものはありますか?
A. 基本的にはございません。受付スタッフに種目とお名前をお伝えください。 ※万一の場合に、支払い明細書やお申込を確認できるスマホ等をお持ちであればご持参いただくと確実です。
Q.大会中に怪我をしてしまった場合は?
A. 主催者がマラソン保険に加入しているため、保険の範囲内で保証が受けられます。
Q.参加者の変更について
A. やむを終えない事情を除き、基本的にはお受けしていません。
Q.会場に荷物置き場はありますか?
A. 貴重品以外の荷物を置いておく場所をご用意致します。貴重品につきましては自己管理でお願い致します。(※皇居につきましては荷物置き場の設置ができない為、ランナーステーションをご利用いただくか、公共のロッカーをご利用ください。)
Q.会場に着替えスペースはありますか?
A. 着替え用のテントを設置いたしますのでご利用ください。 (※皇居につきましては着替え用テントの設置ができない為、ランナーステーションをご利用いただくか、公共のロッカーをご利用ください。)
Q.給水・給食の設置はありますか?
A. 給水として水とスポーツドリンク、給食としてバナナ・チョコ等のお菓子を予定しております。 (※大会により内容が変更となる場合がございます。)
Q.ゴールした後は?
A. 完走証が発行されますので、完走証を受け取って各自解散となります。 上位入賞者(各種目1〜3位)につきましては、記念品授与と記念撮影があるため、完走証をお渡しする場所でお待ちください。
Q.大会記録の確認&写真の確認は?
A. 後日、公式ホームページより確認ができますのでご確認ください。(1週間ほどお時間をいただく場合もございます。)

UP RUN CONTENTS

SPONSOR 協賛

SNS