COLUMN
コラム 〜マラソン豆知識〜
日々マラソン大会に向けてトレーニングに励んでいるランナーの中には、すでに様々なマラソン大会に出場しているランナーの方も多いのではないかと思います。
そんなランナーの中にはレース中に胸が痛くなった経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
マラソンは多くの人々にとって、自己の限界に挑戦し、体力と精神力を試す特別な競技です。しかし、マラソンの過酷さゆえに、身体にさまざまな不調を感じることがあります。
その中でも、胸の痛みは特に注意を要する症状の一つです。
今回は、マラソン中やトレーニング中に胸の痛みを感じる場合の原因、対策、予防方法、そしてこの症状が示す可能性のある重大なリスクについて詳しくご紹介していきます。
レース中に胸が痛くなった経験が過去に1度でもあるランナーの方はぜひ参考にしてみてください。
胸の痛みは、マラソンやランニング中にもしばしば経験される不快感の一つです。
痛みの強さや持続時間、痛みの部位は人によって異なります。一般的には胸の中央部や左側に痛みを感じることが多いです。この痛みは一過性で軽度なものであることもあれば、強烈で継続的なものである場合もあります。
特に強い痛みを感じた場合、すぐに運動を中止した方が良いのですが、胸が痛くなる考えられる代表的な原因についてご紹介します。
【心臓に関連する問題】
・心筋虚血や狭心症
胸の痛みの中で最も深刻な原因の一つは、心筋虚血や狭心症です。これらは心臓の血流が一時的に減少することによって引き起こされるもので、酸素不足によって心筋がダメージを受ける状態です。痛みは通常、胸の中央部に圧迫感や締め付け感を伴い、左腕、首、顎などにも放散することがあります。特に運動中に痛みが発生し、休息すると軽減する場合は、すぐに医療機関での診察を受けるべきです。
・心筋梗塞
心筋梗塞は、心臓への血流が完全に遮断されることで心筋が壊死する緊急事態です。この場合、胸の中央部に激しい痛みが生じ、冷汗、息切れ、吐き気などの症状を伴うことが多いです。マラソン中にこのような痛みが発生した場合、直ちに運動を中止し、緊急の医療処置が必要です。
・心臓肥大や心筋症
長期間にわたる過度の運動は、心臓の筋肉が肥大することがあります。これにより、心臓が血液を効率的に送り出せなくなる場合があります。心筋症は、心臓の筋肉が肥大または硬化し、心臓機能が低下する疾患で、胸の痛みや不整脈を引き起こすことがあります。
【呼吸器系の問題】
・過呼吸症候群
マラソン中に息切れを感じた際、無意識に深呼吸をしすぎると、過呼吸症候群が起こることがあります。これにより、血液中の二酸化炭素濃度が低下し、胸の痛みやめまい、しびれなどの症状が出ることがあります。過呼吸が疑われる場合は、呼吸を落ち着かせ、ゆっくりと呼吸することが重要です。
・気胸
気胸は、肺の一部が破裂して空気が胸腔内に漏れ出すことで、肺が部分的にしぼんでしまう状態です。ランニング中に突然の胸の痛みや呼吸困難を感じた場合、特に注意が必要です。気胸は、特に体格が細身のランナーや、過去に気胸を経験したことがある人に多く見られる症状です。
・呼吸器感染症
風邪やインフルエンザなどの呼吸器感染症が原因で胸の痛みが生じることもあります。感染症により肺や気管支が炎症を起こしている場合、運動中に痛みが強くなることがあります。このような状況では、運動を控え、十分な休息を取ることが推奨されます。
【骨格・筋肉に関連する問題】
・肋間筋の炎症
肋間筋は、肋骨の間にある筋肉で、呼吸運動を助ける役割を果たしています。マラソンやランニング中に肋間筋に過度の負担がかかると、炎症が起こり、胸の痛みを引き起こすことがあります。この痛みは、特定の動作や呼吸時に強く感じられることが特徴です。
・肋骨の疲労骨折
マラソンなどの長時間にわたる激しい運動は、骨に繰り返し負担をかけることで疲労骨折を引き起こすことがあります。肋骨の疲労骨折は、深呼吸や体をねじる動作で痛みを感じることが多いです。疲労骨折が疑われる場合、安静にし、医師の診断を受けることが重要です。
【消化器系の問題】
・胃食道逆流症(GERD)
胃酸が食道に逆流することにより、胸焼けや胸の痛みを感じることがあります。運動中に食事を摂ると、胃酸が逆流しやすくなるため、特にマラソン中やトレーニング中に痛みを感じることがあります。食後すぐの運動を避け、食事内容を見直すことが予防に繋がります。
・横隔膜けいれん
激しい運動中に横隔膜がけいれんを起こすと、胸の痛みや呼吸困難を感じることがあります。横隔膜けいれんは、一過性のものであることが多く、呼吸を整えることで症状が緩和されます。
【精神的な要因】
・ストレスや不安
精神的なストレスや不安が原因で、胸の痛みを感じることがあります。この痛みは、心臓や他の身体的な問題によるものではなく、心理的な要因によるものです。マラソンの競技前やレース中に強いプレッシャーを感じると、これが胸の痛みとして現れることがあります。リラックスする方法や呼吸法を取り入れることで、痛みを和らげることができます。
ここまではマラソン中に胸が痛くなる代表的な原因をご紹介しましたが、ここからはもしマラソンのレース中や、トレーニング中に胸が痛くなった際の対処方法と痛くならないための予防方法をご紹介します。
【対処方法】
・運動を中止する
痛みを感じたら、まずはすぐに走るのをやめ、歩くか座るなどして身体を落ち着かせます。無理に走り続けると、症状が悪化する可能性があります。
・呼吸を整える
呼吸が乱れている場合は、ゆっくりと深呼吸をし、呼吸を整えます。過呼吸が原因の場合、呼吸を整えるだけで痛みが軽減することがあります。
・痛みの性質を確認する
痛みがどのようなものであるか、圧迫感、鋭い痛み、持続時間などを確認します。痛みが激しい場合や、広範囲にわたる場合は、緊急の対応が必要かもしれません。
・助けを求める
状況が改善しない場合や、痛みが増す場合は、周囲の人や大会のスタッフに助けを求めます。必要に応じて、救急医療サービスを呼ぶことも考慮します。
【胸の痛みの予防方法】
・定期的な健康診断
マラソンに取り組む前には、定期的な健康診断を受けることが重要です。特に、心臓や呼吸器系に問題がないかを確認し、必要に応じて専門医のアドバイスを受けましょう。健康診断では、心電図やストレステストなどを実施することも検討してください。
・正しいトレーニング方法
無理のないトレーニング計画を立て、徐々に距離や強度を増やしていくことが重要です。
過度のトレーニングは、身体に過剰な負担をかけ、胸の痛みを引き起こすリスクを高めます。ランニングフォームの見直しや、適切なウォームアップとクールダウンも大切です。
・栄養管理と水分補給
バランスの取れた食事と十分な水分補給は、胸の痛みの予防に役立ちます。特に、マラソン前には胃に負担をかけない食事を心がけ、酸性の強い食品やカフェインの摂取を控えることが望ましいです。また、マラソン中には定期的に水分を補給し、脱水症状を防ぐことも重要です。
・メンタルケア
精神的なストレスや不安は、胸の痛みを引き起こす要因となり得ます。レース前の緊張を緩和するために、リラクゼーション法やメンタルケアを取り入れることが有効です。瞑想や深呼吸の練習、リラックスできる音楽を聴くなど、自分に合った方法を見つけることが大切です。
・生活習慣の改善
食生活や睡眠、ストレス管理など、生活習慣の見直しも大切です。バランスの取れた栄養摂取、適度な休養、そしてストレスを溜めない生活を心がけることで、胸の痛みの予防に繋がります。
今回はマラソンのレース中や、トレーニング時などに発生する胸の痛みの考えられる原因と対処法、予防方法をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
マラソン中の胸の痛みは、軽度な筋肉の問題から、生命に関わる重大な疾患まで、さまざまな原因が考えられます。この痛みを無視せずに適切に対処することが、健康を守り、安全にマラソンを楽しむための鍵となります。
この記事で紹介した内容を参考にしていただき、胸の痛みが生じた場合には迅速に対応、必要な予防策を講じることを心がけましょう。
~アップランよりお知らせ~
— UP RUN実行委員会 (@UP_RUN_tw) August 29, 2024
今週の
2024年8月31日皇居マラソン
2024年9月1日市川ハーフマラソン
なのですが、台風の影響により中止いたします。
お申込みいただきましたランナー様申し訳ございません。
詳細のご案内はHPに掲載させていただきます。https://t.co/Vgd4Q7k45n pic.twitter.com/PhHxl7vVUf