COLUMN

コラム 〜マラソン豆知識〜

マラソンでの最高のパフォーマンスを引き出す秘訣『テーパリング』とは?

日々マラソン大会に向けてトレーニングを行っているランナーの皆さんの中で、『テーパリング』というものをご存じの方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?

ベテランランナーの方はすでに実施している方もいらっしゃる方と思いますが、まだ知らない方もいらっしゃるのではないかなと思います。

マラソンランニングは単なるスポーツ活動に留まらず、ランナーの心身の限界に挑戦し、究極の達成感を求める者にとっての至上の挑戦です。この過酷な長距離ランニング競技において、卓越したパフォーマンスを発揮するためには計画的で戦略的なトレーニングが不可欠です。そしてその中でも、特に重要なのが「テーパリング」です。

今回はそのテーパリングについてご紹介しますので、これまで知らなかったというランナーの方はぜひ参考にしてみてください。

テーパリングとそのメリットは?

マラソンは、体力、精神力、戦略の絶妙なバランスを求められる長距離ランニング競技です。ランナーにとっては、挑戦することによる深い意味を知った時、魅力が加わります。42.195キロメートルという距離は、ランナーにとっては一大決戦であり、完走だけでなく個人の限界に挑戦し、克服する旅でもあります。

今回ご紹介するテーパリングは、レース本番直前の数週間から行われる調整期間であり、徐々にトレーニングの強度やボリュームを減少させ、身体と心をピーク状態に導くためのマラソンの戦略の一つです。この期間中にはランナーは従来の激しいトレーニングから離れ、回復を優先させることで、レース当日に最適な状態で挑むことが可能となります。

テーパリングは、レース直前の最終調整期間であり、適切に実施することでランナーは最高の状態でマラソン大会に出場できるという事になります。
そんなテーパリングを行うことによってどんなメリットがあるのか以下でご紹介します。

筋肉の回復と再構築
マラソントレーニング中に蓄積された筋肉の微細な損傷や疲労は、テーパリング期間中に効果的に修復されます。トレーニングのボリュームと強度が減少することで、筋繊維への負荷が減り、ランナーはより新鮮で強化された筋肉で本番に臨むことができます。

グリコーゲンの最大蓄積
テーパリングによってトレーニング量が減ることで、筋肉と肝臓のグリコーゲン(エネルギーの主要な貯蔵形態)の蓄積が最大限に増えます。これにより、本番レース中にランナーはより長い距離を持久的に走るためのエネルギー供給が確保され、持久力が向上します。

疲労の軽減と休息の確保
テーパリングはランナーに十分な休息を提供します。長期間の厳しいトレーニングによって蓄積された身体的な疲労や精神的なストレスが軽減され、ランナーはリフレッシュされた状態で本番に臨むことができます。これは、レースデーにおいて最高の集中力と精神的な強さを維持するのに役立ちます。

パフォーマンス向上における心理的影響
テーパリングはランナーの心理的な側面にも深い影響を与えます。トレーニング量の削減により「新たなエネルギー」が生まれ、ランナーはレースに向けて興奮し、モチベーションが高まります。これにより、プラスのメンタルな状態が最高のパフォーマンスを引き出すのに寄与します。

インジュリーの回避と予防
テーパリング期間は急激な運動量の変化を通じてランナーにとって潜在的なリスクを軽減します。これにより、怪我や過度の疲労を回避し、本番に万全のコンディションで臨むことができます。

テーパリングの実践の仕方とは?

テーパリングは、マラソンランナーが本番レースに向けてトレーニングの強度とボリュームを段階的に減らし、最適な身体状態を構築する戦略的なアプローチになります。この期間は慎重に計画されたメニューの実践をすることで、ランナーがピークのフィジカルおよびメンタルコンディションで本番に挑むことができます。次にテーパリングの実践の仕方をご紹介していきます。

トレーニング量の削減
テーパリング期間において最も基本的な手法は、通常のトレーニング量を50〜70%削減することです。これにより、筋肉や関節に蓄積された疲労が軽減され、ランナーは休息と回復に注力できます。短い距離の緩いジョギングや軽いストレッチングを組み込むことも効果的です。

強度の低減
ハードなトレーニングや高強度のインターバルを制限することが、テーパリング期間中の主な焦点の一つです。代わりに、穏やかなペースのランニングやリラックスしたストレッチングを取り入れ、身体への負担を最小限に抑えます。これにより筋肉や関節のストレスが軽減され、ランナーは新鮮でエネルギッシュな状態を保つことができます。

長いランの削減
長距離走の距離を削減することも一般的な手法です。通常の週間距離を減らし、代わりにショートランやスピードワークを取り入れることで、ランナーは身体への負担を減らしつつ、ランニングの感覚を保ちます。

栄養の見直し
テーパリング期間中の栄養は特に重要です。十分なタンパク質と炭水化物を摂り、身体の修復とグリコーゲンの補充をサポートします。同時に、適切な水分補給も忘れずに行い、デヒドレーションのリスクを最小限に抑えます。

睡眠とストレス管理
良質な睡眠はテーパリング期間中の不可欠な要素です。十分な休息が身体の回復を促進し、ランナーが最高のコンディションで本番に臨むのに役立ちます。同時に、ストレスを最小限に抑えるためにリラクゼーションテクニックやマインドフルネスを取り入れることも効果的です。

イージーデイ
テーパリング期間中には「イージーデイ」を設けることが一般的です。これは特にトレーニングを行わない、または非常に軽いトレーニングだけを行う日で、身体の疲労を最小限に抑え、心身ともにリフレッシュするための日です。

個別の適応
テーパリングの方法は個人によって異なります。ランナーは自身の体調やトレーニングに対する適応に注意を払い、必要に応じて計画を微調整することが重要です。これにより、最適な調整が実現し、本番レースでの成功に繋がります。

テーパリングの際の注意点とは?

ここまではテーパリングの仕方まで、全体感をお伝えしましたが、テーパリングはランナーにとって重要な調整期間であり、パフォーマンスを最適化する一方で、注意が必要な側面も存在します。最後に、テーパリングを行う際の注意点について詳しく説明します。

急激な変化の回避: テーパリング期間においてはトレーニングの急激な変化を避けることが重要です。急激な変化は身体にストレスをかけ、逆に損傷のリスクを高める可能性があります。

個体差の考慮: 各ランナーは個体差があり、テーパリングの適用においても異なる反応が見られます。適切な削減量や強度の調整は個々の体調やトレーニング適応に基づいて行われるべきです。

栄養バランスの維持: テーパリング期間中も十分な栄養を摂ることが重要です。特にタンパク質と炭水化物の摂取は筋肉の回復とエネルギー補給に寄与します。

過度な休息の回避: 適切な休息は必要ですが、過度な休息は身体の鈍化や調整不足を引き起こす可能性があります。トレーニングの間隔を考慮し、適度な活動を保つことが重要です。

ストレス管理: テーパリング期間においても精神的なストレスは影響を与えます。リラックステクニックやストレスマネージメントを取り入れ、メンタル面でもバランスを保つことが重要です。

まとめ

今回はマラソン戦略に必要なテーパリングについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

マラソンはランナーにとっての至上の挑戦であり、その挑戦に備えてテーパリングは不可欠な要素です。計画的で戦略的なテーパリングによってランナーは最高のパフォーマンスを発揮し、ゴールを目指して挑戦を続けることができるので、テーパリングを実践したランナーは自らの限界を押し広げ、新たな高みを目指すことができるようになるでしょう。

>>マラソン豆知識の一覧に戻る

>>UPRUNおすすめ大会一覧はこちら!

PICK UP EVENTS 注目イベント

FAQ よくあるご質問

マラソン大会のお申し込み等について

Q.事前に自宅などに送付される物はありますか?
A. 参加通知などはメールで行っております。 その為、参加通知やゼッケンの事前郵送は行っておりません。 例外的に大会により送付物がある場合は各大会の詳細ページに記載いたします。
Q.参加通知のメッセージが届きません。
A. メール内容はこちらよりご確認ください。 ~案内メールが届かない方へ~
Q.参加をキャンセルしたいです。
A. 誠に恐れ入りますが、自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルは原則出来ません。 誤って通常チケットを購入した場合も早割チケットと変更は出来ません。
Q.親子マラソンに参加するこどもを1名追加したいです。
A. お申込みいただき、お問い合わせフォームにて1名追加の旨をお知らせください。1名追加にて1000円当日徴収いたします。
Q.親子マラソンに参加する親を1名追加したいです。
A. お申込みいただき、お問い合わせフォームにて1名追加の旨をお知らせください。1名追加にて2000円当日徴収いたします。

マラソン大会の開催等について

Q.雨の日は開催しますか?
A. 基本的には雨天決行です。
Q.中止の場合は?
A. 災害等により中止となる場合は前日または当日の朝6時までに大会詳細ページへ記載の後、メールにてお知らせ致します。中止になった場合、当団体が主催するマラソン大会に振替にて対応致します。詳細は配信されるメールをご確認ください。
Q.大会案内の詳細連絡は?
A. 各大会に関する詳細連絡は、お申込時に登録いただきましたメールアドレス宛に、大会開催の2営業日前に送信されます。 万一メールが届かない場合でも、当大会側でお名前が確認できればエントリーが完了している為、大会当日受付会場に直接お越しください。 エントリー確認につきましてはお問い合わせフォームまたはお電話にてご確認ください。

マラソン大会当日について

Q.受付で必要なものはありますか?
A. 基本的にはございません。受付スタッフに種目とお名前をお伝えください。 ※万一の場合に、支払い明細書やお申込を確認できるスマホ等をお持ちであればご持参いただくと確実です。
Q.大会中に怪我をしてしまった場合は?
A. 主催者がマラソン保険に加入しているため、保険の範囲内で保証が受けられます。
Q.参加者の変更について
A. やむを終えない事情を除き、基本的にはお受けしていません。
Q.会場に荷物置き場はありますか?
A. 貴重品以外の荷物を置いておく場所をご用意致します。貴重品につきましては自己管理でお願い致します。(※皇居につきましては荷物置き場の設置ができない為、ランナーステーションをご利用いただくか、公共のロッカーをご利用ください。)
Q.会場に着替えスペースはありますか?
A. 着替え用のテントを設置いたしますのでご利用ください。 (※皇居につきましては着替え用テントの設置ができない為、ランナーステーションをご利用いただくか、公共のロッカーをご利用ください。)
Q.給水・給食の設置はありますか?
A. 給水として水とスポーツドリンク、給食としてバナナ・チョコ等のお菓子を予定しております。 (※大会により内容が変更となる場合がございます。)
Q.ゴールした後は?
A. 完走証が発行されますので、完走証を受け取って各自解散となります。 上位入賞者(各種目1〜3位)につきましては、記念品授与と記念撮影があるため、完走証をお渡しする場所でお待ちください。
Q.大会記録の確認&写真の確認は?
A. 後日、公式ホームページより確認ができますのでご確認ください。(1週間ほどお時間をいただく場合もございます。)

UP RUN CONTENTS

SPONSOR 協賛

SNS